合格した先輩に聞いてみた


合格した先輩に聞いてみた


  • 山形東高校【探究科】 2025年度入試
    佐川 洸之介
    (山大附属中出身)

    練成会
    山形練成会 山形本校
    自分が成長できた大切な場所
    練成会には、高い目標を持ち、やる気に満ちた人がたくさんおり、自分を成長させるのに最適な環境でした。彼らは私にとって重要な仲間であり、ライバルでもありました。努力するまわりの姿に刺激を受け、自らのモチベーションを保つことができたので、入試でもよい結果を残せました。練成会で培った学習習慣が受験勉強にも役立ちました。
  • 山形東高校【探究科】 2025年度入試
    本山 想
    (山形九中出身)

    練成会
    山形練成会 山形本校
    自信が身につく練成会
    練成会のテストは定期テストや実力テストよりも難度が高く、深い内容理解を必要とする問題が多いため、自分がどの程度の理解度か測ることができます。また、テストを通して自分や仲間の位置がわかり、入試に向けたモチベーションアップにつながりました。練成会で仲間と共に学習するなかで自信がつき、余裕をもって入試に臨むことができました。
  • 山形東高校【探究科】 2025年度入試
    水本 寛子
    (山形十中出身)

    練成会
    山形練成会 山形本校
    私にとってベストな指導
    練成会の先生方の授業はとてもわかりやすく楽しくて、勉強のモチベーションになりました。どの先生も丁寧に詳しく解説をしてくださり、苦手教科の理解を深められました。テキストは基礎から応用まで様々な問題で構成され、演習を重ねるうちに実力がついていくのを感じます。練成会で頑張ることができてよかったです。ありがとうございました。
  • 山形東高校【普通科】 2025年度入試
    高橋 聖
    (山形三中出身)

    練成会
    山形練成会 山形本校
    仲間との出会いが大きな財産になる
    私が練成会に入って1番良かったと感じたことは、仲間たちと出会い、競い、高め合えたことです。私は中3から入塾し、初めは緊張しましたが、慣れていくうちに、仲間たちから刺激を受けて大きく成長することができました。競い合い、励まし合ったこの1年は私にとって大きな財産になりました。先生方、仲間たち、本当にありがとうございました。
  • 山形東高校【普通科】 2025年度入試
    遠藤 稔己
    (山形四中出身)

    練成会
    山形練成会 銅町校
    練成会 made us better
    練成会の強みとして、テンポの良い授業と充実したテキストが挙げられます。先生方の面白く、わかりやすい授業で力をつけることができます。また、塾から渡されるテキストで様々な難度の問題に取り組み入試に向けた準備が捗ります。このような練成会の手厚いサポートで私は合格することができました。ありがとう、練成会!!
  • 山形東高校【普通科】 2025年度入試
    八鍬 倫々子
    (山形六中出身)

    練成会
    山形練成会 山形本校
    新たな成長
    私を志望校合格に導いてくれた要因の1つは、練成会のテストです。難度の高い応用問題に取り組むことで、自分の苦手を把握し、新たな目標が見つかります。何度も挑んだテストのおかげで入試本番は落ち着いて問題を解くことができました。また、得点によってクラス移動もある仕組みなので、勉強への向き合い方や、やる気が一層高まりました。