2022/09/22
イベント
【小4-小6】10/15(土)~ 考える力をつける!わくわく算数教室
小学生のうちから “思考力” を問う入試問題への対応が必要
学習指導要領において「思考力・判断力・表現力」は「知識・技能(学力)」「学びに向かう力・人間性」と並んで、育成すべき資質・能力とされています。
そのため入試では学力だけでなく、「思考力・判断力・表現力」も評価される内容に変化してきています。
|
つまり覚えた公式を使って数式や図式を解くだけでなく、問題の意図をその場で考え、勉強以外の知識と結び付けて、答えにたどり着くことが求められているのです。
記述を読んで、意味を理解する力を鍛える教室
算数や数学では『記述されている文章の理解/問題のルールの把握』といった場面で思考力が必要になります。
わくわく算数教室では、思考力が必要な算数の読解問題にチャレンジできます。
【わくわく算数教室の内容】
+ 3つのコツもお伝え!
|
入試の変化に対応していくためには、今から思考力が問われる難度の高い問題に触れておくことが大切です!
お子さまの力試しの場として、ぜひわくわく算数教室にご参加ください。
わくわく算数教室の詳細
対象学年
- 小学4年生~6年生 のお子さまが対象となります。
会場・日時
滝川練成会本校 滝川市明神町1-5
- 小学4年生
10月15日(土) 14:30~15:30 - 小学5年生
10月17日(月) 17:30~18:30 - 小学6年生
10月15日(土) 16:00~17:00
滝川練成会深川スクール 深川市5条9-36
- 小学5,6年生
10月17日(月) 17:00~18:00
費用&持ち物
- 費用:無料
- 持ち物:筆記用具
将来を見据え、『思考力』を鍛えるきっかけに
思考力は入試だけでなく、普段の生活にも役立つ未来を切り開くスキルです。
お子さまに幸せな未来を歩んでもらうため、ぜひ『思考力』を養うきっかけとしてご参加ください!