小学生コース
集団指導
- 玉井式「国語的理科教室」
小学4・5年生対象
コース概要
玉井式の「国語的理科教室」は小学4.5年生を対象としたICT映像を利用した理科学習コンテンツです。よく読み、考え、理解して正しく表現する力を身につけます。ご家庭での予習から授業で確認、その知識を使い問題に取り組む3-STEPで学習を進めます。
学習システム
「覚える」暗記型の勉強法では、
自分で「考えて表現する」力は身につきません。
人は何かを考えるとき、「おや?」と疑問からスタートし、「どれどれ?」と考える時間が長ければ長いほど、答えにたどり着いたときに「なるほど」と感動が大きくなり、知恵として身につきます。しかし理科の教材の多くは答えを覚える暗記形式であり、考える時間を節約しているため、考える力が育たないばかりか、やがて答えすらも忘れてしまうのです。
特徴1
アニメーションで楽しく学びながら理科の知識を身につけ理科を得意にします。
特徴2
動植物の様子や実験などもわかりやすい実写映像を見ることで確実に理解できます。
特徴3
全問題が文章で書く記述式問題なので、考えて・書いて・伝える表現力が養われます。
特徴4
豊富な問題演習は基礎から応用までステップアップでき中学受験にも対応しています。
教室一覧
- 仙台市