東進中学NET 新札幌校からのお知らせ
大学合格を手にした先輩たちより(東進中学NET 新札幌校)
難関大学合格を手にした先輩たちの、東進中学NETの活用法を紹介します。
今現在の小さな積み重ねが、行きたい大学に合格するという大きな夢を叶えることにつながります。
(練成会グループ 東進中学NET卒塾生のコメントも近々紹介します。お楽しみに!)
スタートが早いと成績も伸びて自信につながるし、学校の授業が理解を深める機会にできる点がすごいと思いました。
置いていかれて理解が不能になる、ということが起こりませんでした。
東京大学 理科一類 合格(愛知県 私立 東海高校卒)
入学してすぐ、中学分野をカバーする「はじめからの基礎単語1200」(※1)を、2週間で完全修得しました。
※1 中学3年間で必須の英単語をマスターできる演習コンテンツ
東京大学 理科二類 合格(福井県立 藤島高校卒)
最初の確認テスト(※2)で満点が取れないときは、再度復習をして2回目には満点を取ることにこだわり勉強しました。
※2 毎回の授業後に、その日の学習内容をテストします。合格しないと次の講座に進めません。
一橋大学 経済学部 合格(愛媛県 私立 愛光高校卒)
年2回「全国統一中学生テスト」が実施されます。
学校の定期テストくらいしかなかった中学時代でも、全国で自分がどのレベルにいるのかが明確になるので、もっと上を目指して頑張ろうという気持ちにさせてくれました。
名古屋大学 教育学部 合格(和歌山県 私立 智辯学園和歌山高校卒)
高校範囲の学習を始めたのは中3から。
中2までに主要科目の基礎を固められたため、早くから先取りを行うことができました。
九州大学 医学部医学科 合格(宮崎県立 宮崎西高校卒)