札幌練成会 福住教室からのお知らせ
【新小1~新小3/玉井式】KIWAMI AAA+をご紹介!(福住教室)
みなさんこんにちは!
今日は、【玉井式・KIWAMI AAA+ 】で扱っている図形の問題をご紹介します!
KIWAMI AAA+は図形問題に特化した無学年の進級式教材です。
今回紹介するのは【図形の極 7級】の展開図の単元です。
展開図では以下のような問題が出題されています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
図形の問題をご家庭でもお子さまに説明をするときに、『なかなか理解してもらえない』『伝わっているのかどうか不安』といったことはありませんか?
イメージの仕方は人それぞれです。
保護者様とお子さまとでイメージの仕方(たとえば立体を見る向き)が違えば、説明を理解してもらえないこともあります。
図形の極では,このような説明をiPadを使い、アニメーションで何パターンも見ていきます。
自分の考え方を実際に確認することもありますし、その他の考え方に触れて理解を深めます。
そして、〈アプリ版・Web版〉〈テキスト〉で試行錯誤し、『イメージング力』を伸ばしていきます。
【玉井式・KIWAMI AAA+】は、イメージング力を伸ばすことでお子さまの根っこを太く強く大きく伸ばすコンテンツです。
現在、春期講習会や新年度生も受付中です。ぜひ一度体験会にいらしてください。