札幌練成会 見晴台教室からのお知らせ
★本日、公立高校入試★ 頑張る気持ちになるために大切なポイントとは?(見晴台教室)
みなさん、こんにちは。見晴台教室の元岡です。
本日はまず
小学生対象・練成クラス体験会のお知らせです。
上位・中堅高校への合格者を多数輩出する集団指導クラス
それが練成クラスです。
★新小5(現小4) 3/8(土) 17:00~18:00 算数
★新小6(現小5) 3/11(火) 16:50~18:30 算数・理科
★新中1(現小6) 3/6(木) 16:20~18:00 算数・理科
・春期講習会のご参加を検討されているみなさま
・新年度のご入会を検討されているみなさま
ぜひお気軽にご参加いただければと思います。
さて
ここからは、室長の思いを語らせてください。
本日3/4(火)は北海道公立高校入試。
塾生たちは、見晴台教室でともに勉強してきた戦友です。
1人1人のことを考えながら、大活躍してくれることを祈りながら、いまこの記事を書いています。
「仲間がいるから、頑張れる」
私の好きな言葉であり、見晴台教室のテーマです。
みなさん。
こういう経験、ありませんか??
「どうしよう!明日までに提出の宿題がたくさんある!」
でも
「面倒くさいし、別に期日に間に合わなくてもいいか…」
「まずい!学校のテストが近づいてきたぞ!」
でも
「気分が乗らないし、また明日頑張ればいいよね…」
人間は素晴らしい「知性」を持つ生物でありながら、容易に「感情」に振り回される生物でもあります。
そういう意味で、毎日フルパワーで努力し続けることは難しいかもしれません。
しかし
当然のことではありますが
宿題の提出期日や学校のテスト、入試は
皆さんの「感情」に合わせてくれることはありません。
では
「今やらなくても、そのうち頑張ればいいや」
という後ろ向きな気持ちから
「よし!この瞬間から頑張るぞ!」
という前向きな気持ちになるためには、何が大事なのでしょうか??
私が考える最大のポイントは
ライバルと過ごす環境
です。
部活や習い事で疲れて、ついなまけてしまいそうになってしまったときも
自分の隣で努力しているライバルを見ると
「このままではいけない!」
「あの子に負けたくない!」
「頑張らなきゃ!」
そうやって気持ちを切り替えて頑張れるものです。
そして
そういう心理を働かせやすいからこそ
集団指導(選抜クラス・練成クラス)のある練成会は
定期テスト・高校入試で圧倒的な実績を出せる
のです。
頑張りたい皆さんを全力でサポートします。
ぜひ私たちと一緒に自分の夢の実現・志望校合格を果たしましょう!!
見晴台教室 塾生の合格実績・定期テスト結果についてはこちら
↓↓入会・講習会・体験授業のお申込はオレンジのバナーから↓↓