【小1-小6】思考力を育てるコース『サットン 算数・国語』を新規開講!

釧路エリアで小学生向けの新しい学習コースをお探しの方へ朗報です!
釧路練成会では、2025年度より、小学1年生〜6年生対象の「サットン 算数・国語」を新しく開講します!
「サットン 算数・国語」は、思考力・判断力・表現力をバランスよく育むプログラムで、お子さまの将来の学びに役立つ力を伸ばします。
名称をタップすると、該当の項目に移動します。 |
小学生の「本質学習」で将来を確かなものに!
“サットン”というのはどういう意味ですか?
アメリカの大学の医学部が、学生に教える鉄則に「サットンの法則」というものがあります。
「最も確実な診断をするには、余分な検査を省き、真に必要な検査に集中させ、治療法を最も迅速に見つけること」
「サットン 算数・国語」は徹底した「本質学習」と「感覚(センス)育成」で伸びる子どもになるために必要な「本物の学力」を習得する、これまでなかった、小学生向けの画期的な算数&国語学習プログラムです。
「単元の本質を理解させる+感覚的に認識する項目のトレーニングをする」に十分な時間をかけ、それ以外の重要度の低い部分は省く、まさにサットンの法則と同じものなのです。
本質学習とは「本物の基礎」を自分のものにすること。
一般に“基礎”と言われているものは、「本当の学習の基礎」という意味での基礎ではなく、「簡単な問題の解き方」として使われています。
何度かパターンをトレーニングをすれば「簡単な問題」はとけるようになります。しかし、それは子どもの将来に有効な力には全くなりません。
“今習っている小学校の教科書レベルができる”、というだけの残念な話です。
「サットン 算数・国語」の特徴
「単元の本質を理解する」「感覚として認識できるようになる」
これがサットンを学習することで身につける力です。
例えば、算数であれば、公式を覚えるのではなく、その公式の理由を説明できるので、どんな応用問題でも対応できるようになるのです。
さらに…
本質理解の上に、「感覚的に」認識すべき項目がトレーニングされ強化されます。
応用発展の初見問題も解ける、だから勉強それ自体が楽しい!
例えば、通常なら3年生からやることを1年生からずっと「感覚トレーニング」を続けますので、応用力がさらに強化されるだけではなく、初見問題への対応力や、自分で解き方を考える能力が高まります。その結果、勉強それ自体が楽しいものになるのです!
そして、このことはすべての教科に言えることですが、特に「算数」と「国語の読解力」に顕著にあらわれ、そしてこれがすべての教科学習の力につながります。
「サットン 算数・国語」で伸ばせる3つの力
- 論理的思考力
– 問題解決力・推理力 - 表現力
– 自分の考えを言葉で伝える力 - 判断力
– 情報を分析し、適切な選択をする力
どんな子どもが対象になるか?
- 小学1年生〜小学6年生
サットンの学習内容では、小学校に通っていればボーっと聞いていても「そんなのはわかるよ…」という内容は除いています。
ですので、「小学校の勉強の内容はだいたいわかる」以上の子が対象です。
小学校の勉強・授業が全然わからない子は、サットンを学ぶと同時に、一般的な教材を併用して学習することも、その子の状況によりおすすめしています。
料金(月謝)
授業料 | ¥9,800 |
※上記の金額は授業料・教材費・維持費を含む税込金額です。
※ご入塾時は入塾金として別途11,000円(税込)がかかりますが、体験会当日含めて1週間以内の入塾申込で入塾金が免除となります。
教室と授業時間
釧路練成会 駅前本校
開講曜日(週1回) | 授業時間 |
---|---|
水 | 16:30~17:30 |
土 | 13:40~14:40 |
釧路練成会 昭和中央スクール
開講曜日(週1回) | 授業時間 |
---|---|
火 | 17:00~18:00 |
お子さまの未来を育む新しい学びに挑戦しませんか?
「考える力」を育てる新しい学びを始めるなら、『サットン 算数・国語』が最適です!
不定期で親子無料体験会も実施しておりますので、詳しくはお問合せください。