岩見沢練成会 栗山スクールからのお知らせ


「KIWAMI AAA+」アンケートのご紹介!

玉井式「KIWAMI AAA+」に通塾していただいている生徒の保護者様にアンケートのご協力をお願いしました。その一部をご紹介します。

 

小学1年生から通塾していただき、とても元気いっぱいのお子様です!

授業になると黙々と取り組み、わからない問題や間違えた問題にもあきらめることなく、何度もチャレンジしてくれます。現在は7級(中学生内容も含むもの)に進級し、クリアするのに苦戦していた問題を解けるようになったら、「先生、見て!」と嬉しそうに知らせてくれます。

吸収力と頭の柔らかさにいつも驚かされます。

これからもさらにレベルアップを目指し、一緒に取り組んでいきたいと思います!

このように、玉井式「KIWAMI AAA+」では、高学年になってから多く出てくる立体図形を低学年から扱います。その結果、頭の中でいろいろな視点で図形をイメージできる「イメージング力」が育まれ、直感的なひらめきで図形問題を解く力(図形脳)が身につきます。図形の問題を解く「テクニック」はあとからでも身につきますが、「イメージング力」が育つのは脳の柔らかい小学生までです。

春期講習会の受付も随時行っておりますので、この機会にぜひ一度、体験してみてください!

詳細は下のリンクからご覧ください。↓