小学生|塾生の声

塾に入る前は、家で勉強はあまりしていませんでしたが、塾でatama+をやるようになると、講義を見てスイスイ解けるようになったことと、解説もわかりやすくて、間違えても納得できるところがいいところです。家では勉強が楽しくなって、またやりたいと思うようになりました。
授業
atama+
小学生|保護者の声

テストをきっかけに大きな変化が生まれました
附属函館小学校 6年生
小川 陽葵 さんの保護者さま
ここ最近の意欲的な取り組みと変化には驚いています。平日は忙しく時間が無いため塾での勉強になってしまっていますが、土日はものすごく勉強しています。そうなったきっかけは、道コンの結果から自信がついたことで、将来の目標が決まったことが要因です。今の気持ちを継続して頑張ってほしいです。
ここ最近の意欲的な取り組みと変化には驚いています。平日は忙しく時間が無いため塾での勉強になってしまっていますが、土日はものすごく勉強しています。そうなったきっかけは、道コンの結果から自信がついたことで、将来の目標が決まったことが要因です。今の気持ちを継続して頑張ってほしいです。
変化
中学生|塾生の声

優しくて親身な先生たち
亀田中学校 1年生
富山 世梨 さん
練成会PLUSの先生は、私がわからないことでつまずいているときは、優しく丁寧に教えてくれます。また、休み時間に先生方が楽しい話をしてくれるので、塾に行くことが楽しくなります。また、問題ができた時やテストで点がとれたときは、すごく褒めてくれてモチベーションが上がります。
練成会PLUSの先生は、私がわからないことでつまずいているときは、優しく丁寧に教えてくれます。また、休み時間に先生方が楽しい話をしてくれるので、塾に行くことが楽しくなります。また、問題ができた時やテストで点がとれたときは、すごく褒めてくれてモチベーションが上がります。
授業
印象
講師
中学生|合格者の声

文武両道で充実した学校生活を!
函館中部高校【普通科】 合格
土橋 音々 さん (附属函館中卒)
私は中学校三年間、函館市内で上位を争うような部活に所属していました。忙しい中、勉強も諦めたくなかったため、練成会PLUSで勉強と部活の両立をしてきました。最初は大変で諦めそうになりましたが、練成会PLUSで学習していく中で解ける問題が増えていき、勉強が楽しくなりました。勉強の悩みが無くなると、部活に身が入るようになり、楽しい中学校生活を送れました。本当に今までありがとうございました。
私は中学校三年間、函館市内で上位を争うような部活に所属していました。忙しい中、勉強も諦めたくなかったため、練成会PLUSで勉強と部活の両立をしてきました。最初は大変で諦めそうになりましたが、練成会PLUSで学習していく中で解ける問題が増えていき、勉強が楽しくなりました。勉強の悩みが無くなると、部活に身が入るようになり、楽しい中学校生活を送れました。本当に今までありがとうございました。
部活との両立
中学生|保護者の声

自主的に勉強するようになった
亀田中学校 1年生
富山 世梨 さんの保護者さま
小4の冬から入塾し、小5の夏ごろには自主的に勉強するようになりました。そして、テスト勉強も自分で作戦を立てて勉強しているため、結果が出た時は本当に喜んでいます。現在は、中学生になり部活も始まったため、小学生の時より時間がなくなっています。そのため塾で完結させられるように取り組んでくれています。
小4の冬から入塾し、小5の夏ごろには自主的に勉強するようになりました。そして、テスト勉強も自分で作戦を立てて勉強しているため、結果が出た時は本当に喜んでいます。現在は、中学生になり部活も始まったため、小学生の時より時間がなくなっています。そのため塾で完結させられるように取り組んでくれています。
印象
良い点
勉強が楽しくなった
附属函館小学校 5年生
田中 咲有 さん
塾に入る前は、家で勉強はあまりしていませんでしたが、塾でatama+をやるようになると、講義を見てスイスイ解けるようになったことと、解説もわかりやすくて、間違えても納得できるところがいいところです。家では勉強が楽しくなって、またやりたいと思うようになりました。