青森練成会 新城校からのお知らせ
【小1~小6 玉井式体験会 開催】算数が得意になる秘訣(新城校)
みなさん、こんにちは! 青森練成会 新城校の保利です!
本日は、算数が得意になるための秘訣を皆さんに教えます。
それは『やり方の暗記ではなく、理解して学習すること』です。
単純なプリント反復ばかりでは、計算はできてもその意味の理解が不十分かもしれません。
そのままだと、文章問題で活用できず、算数は苦手になってしまうでしょう。
例えば、
わり算 でつまずく子は、かけ算の理解が浅いかも…
速さ でつまずく子は、かけ算や単位量あたりの理解が浅いかも…
割合 でつまずく子は、分数や小数の理解が浅いかも…
三角形の面積 の前に、長方形の面積や、平行と垂直の理解は大丈夫かな…
この課題に低学年時からアプローチするのが、玉井式 KIWAMI AAA+です。
授業は『数の極』…【代数(数や式)】の学習と
『図形の極』…【幾何(図形)】の学習で構成されています。
タブレット(またはPC)では、『導入』『ヒント』『解説』などさまざまなアニメーションを視聴しながら、問題を解き進めます。
しっかりと図形をイメージするトレーニングを積みつつ、さらに、テキストで問題を解いて理解を深めていきます。
★ 詳しくはこちら KIWAMI AAA+のご案内
★ 紹介ムービーもぜひご覧ください。 こちらから
玉井式体験会のお知らせ
新城校では、4/19(土)に玉井式体験会を開催します!
今回は、KIWAMI AAA+の2つの極のうち、図形の極の学習を体験できます。
★ 体験会の詳細はこちら 玉井式体験会のお知らせ
日 程 4/19(土) 11:00~12:00
費 用 無料
持ち物 筆記用具
※事前にご予約ください。
お申し込みはHPからお願いします。
お問い合わせ | 青森の学習塾 青森練成会
みなさんのご参加をお待ちしております。